FAQ
Q)レーザー距離計とはなんですか?
A)目標物に目には見えないレーザー光を照射し、
Q)最大計測距離はいつでも計測可能ですか?
A)最大計測距離は一定のテスト環境によって安定して計測可能な
Q)電池はどのくらい持ちますか?
A)CR2電池を使用します。使用状況にもよりますが、通常、
Q)ゴルフルールで距離計の使用についてはどのようになっていますか?
A)2019年1月から、原則、レーザー距離計の使用が公式に認めれることになりました。このルール改定は世界的なもので、日本でもJGA(日本ゴルフ協会)がすでに新ルール案を公開しています。
新しいルールでは、2点間の距離を測ることは認められていますが、高低差や風などの計測や打つべきクラブのアドバイス機能などの使用は認めれていません。
当面、高低差機能付きのレーザー距離計など、2点間の距離以外の計測等の機能を持っている機器でも違反する機能を使用しなければ問題ないとのルール運用になると見られています。(旧ルールにおいても、スマートホン等多機能を有するデバイスの距離計測機能の使用を認めているため)
公式競技ではPIN-Hi SHOOTERの直線距離専用モデルを使用するか、スロープ機能(高低差計測機能)付きモデルでは直線距離専用のモードを選択して使用します。
詳しくは、競技委員等が定めるローカルルールをご確認ください。